2013年08月28日
結局のところEDGE510ってどうなのか?

にほんブログ村
胃腸炎でグロッキー
干からびてカサカサのため今日はお休み
なんか朝がた雨降ってたし・・・
そんなわけで今日はモノネタでぶつぶつ独り言


先日サドルと一緒に届いたEDGE510用シリコンカバー
一応ガーミン純正ですがハンパない安っぽさですw
んで、しばらく510を使ってみた感想ですが・・・
スゴくイイモノです!が、EDGE500をすでに使ってるんであれば
壊れたりしない限りわざわざ買い替える必要性はないと思います。
正直、私は500で十分すぎて
510のメリットを生かしきれないってとこはありますなぁ・・・
気になる点としては・・・
斜度表示がバラバラと暴れて目障り・・・
特に平坦走ってると気になります。
そしてタッチパネルの反応の悪さ。仕方のないことですが
感圧式のタッチパネルのためスマホ感覚では操作できません。
他には細かいことを言えば・・・カラー液晶である必要性とか
オートアップデート不安定すぎじゃね?とかイロイロありますが・・・
クサしてばっかりじゃぁいけませんのでEDGE500と比べて
エエやんけ!ってとこは・・・
まず、1ページあたりの表示項目がMAX8→10に増加!
これは地味ながら最高に便利になりました!
どーでもいいですが私の1ページ目の表示項目は
①ケイデンス②スピード③走行距離④HR%表示⑤パワー
⑥走行時間⑦現在時間⑧バッテリレベル⑨斜度⑩標高
これだけの情報をページ切り替えなしで見れるんですからズボラー必須アイテムですぜ!
他には衛星の捕捉が異様に速い等々・・・衛星面ではカナリ強化されてるみたいです
トンネルでは結局ロストするんですけどもw
っていうかむしろ500より早くロストする気が・・・
まぁ、結論として今から500買うなら510にしとけばいんじゃね?ってことでw
さて、8月ももう終わりますが・・・暑さのせいもあり
イマイチ走れてません、もうちょいで1200ってとこでしょうか?
やっぱし1500はなかなか難しい・・・
最後の追い込みとイきたいとこですが
体調ガタガタ・・・どうしたもんか(;´Д`)
↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!

にほんブログ村
タグ :EDGE510