ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
どりもぐ
どりもぐ
中年ライダーどりもぐ、2児の父。
自転車・トレッキング・釣り等お外で遊ぶのが大好き!
2011年夏、突然ロードバイクに目覚める・・・。
現在の愛車は
LAPIERRE Xelius EFI Ultimate
GIANT IDIOM1
DEROSA SK
GIANT ANTHEM 27.5 3
HONDA SUPER CUB 50custom
HONDA FREED SPIKE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月31日

大晦日!2014年総括

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

3月 OCKサイクリングin雲海 完走

5月 2014バイクカーニバル完走 ツール・ド・大山DNS 

6月 グランフォンド伯耆完走

7月 ヒルクライムin若杉完走

9月 サイクルカーニバル in YODOE完走 ヒルクライムinダルガ峰完走

10月 ヒルクライムin大山2014完走 

11月 八東ふる里の森ヒルクライム完走 OCKサイクリングin奥吉備DNS 温泉ライダーin三朝完走

今年も実に充実した1年となりました!

唯一心残りなのが一番参加したいツール・ド・大山を走れなかったこと

来年はearlybirdジャージでTdDを完走!・・・できたらいいな(;´Д`)

さて、今日で12月も終わります

1月走行距離1008km、上昇高度5226m

2月走行距離879km、上昇高度4989m

3月走行距離1140km、上昇高度8526m

4月走行距離1426km、上昇高度10721m

5月走行距離1232km、上昇高度11078m

6月走行距離1306km、上昇高度11351m

7月走行距離1207km、上昇高度10438m

8月走行距離1067km、上昇高度8085m

9月走行距離1303km、上昇高度12258m

10月走行距離1046km、上昇高度7572m

11月走行距離796km、上昇高度6023m

12月走行距離508km、上昇高度2843m

2014年度計

走行距離12918km、上昇高度99110m

目標としていた年間走行12000kmは達成できたものの・・・

後半のサボり癖が・・・

特に12月は天候が悪かったとはいえあまりにも酷い(;´Д`)

ちゃんとローラーまわしてれば13000くらいいってる筈ですから

それに距離走っても登れてないですねぇ・・・

来年はもちっと積極的に登らないとw

そして、もう一つの目標!ブログ毎日更新、これも達成

これが何よりもキツかったw

この縛りのせいでただでさえ実の無い駄ブログの内容がさらに薄くなってるなーとw

来年は無理に毎日更新はやめようと心に決めました(;´∀`)

最後になりましたがこの駄ブログを読んでいただいた皆様

コメントしていただいた皆様

つるんで走ってくださった皆様

皆様、本当にお世話になりました!

来年もなにとぞよろしくお願いいたします!

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by どりもぐ at 19:53Comments(2)雑記

2014年12月30日

激ポタ!2014走り納めの儀in岡山

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

無計画男の私が建てた欠陥コースなので

結構コース変わりましたが総勢14名無事完走、よかったですw

これから呑み納めの儀があるためとりあえず写真だけ・・・

そのうちに駄文を付け加えます(;´∀`)



湯郷へ降り立ったのは

initialTTさん、o-tukaさん、クアトロNさん、ぐりおさん、keroro-tcrさん、粉さん

重装備者さん、たかたかさん、nakaoniさん、H原さん、ヒシイさん、マルコさん、門さん

そして私

すんげぇなおいw

湯郷マイスターであるiTTさんにナビをお任せするダメな主催・・・



裏道で川沿いを走る、初めてだけど国道より全然いい!



まだまだ気温は低いが・・・



ポタの割に餓眠さまには30km/hを越える表示が出たり出なかったりw



それでも行きはちゃんとポタペースだったと思います(遠い目



岡国への登りで徐々に強度が上がり

ちょうど私が先頭でしんどいぞーーーってとこで



重装さんの空気を読んだパンクに救われるw



本来ならこっから閑谷学校の方へ向かうつもりでしたが

吉永駅付近が大人数だとかなり危なそうなので和気へ向う

が、思ったより遠かったっていうか下りで皆イケイケなので

なぜか下り基調のほうが辛いっていうw



和気セブンで休憩

14名のロードマンが店内へ雪崩れ込むと

やはり異様な雰囲気に(;´∀`)

お忙しいとこ申し訳ない・・・

作戦会議の結果時間が微妙なので忘年会に間に合うように

日生はスルーして片上で折り返すことに

この混雑っぷりを見る限り日生が渋滞まみれのカオスなのは間違いないし

正直カキオコ喰うには相当待つ羽目になりそうなので止むなしか

やっぱりカキオコ目的ならもっと早く出発して

開店直後に滑り込む作戦じゃないとキツそうですね

大いに反省(;´Д`)



こっから片上までは片鉄使ってガチのポッタポタ!

いいなーこの平和な感じw



さて・・・メシをどうするか?

えらい繁盛してる中華屋さん、無理じゃね?

と、思ったらタイミングよかったみたいですぐに入れた!



冷えた体を暖める中華そば!

美味い・・・けど・・・思ったよりコッテリ系w

帰り大丈夫か?w



復路は最初はCRで平和に



マルコさんにネタを提供してもらったりw



時折ペースは上がるものの



まぁまぁ広い意味ではポタ・・・かな・・・?



と、思ってたんですが



突然ここで写真は途切れる

・・・なぜなら・・・ゴリゴリの練りモードが開始されてしまったから(((( ;゚Д゚)))

けたたましく心拍アラームを響かせながらなんとかついて行く・・・

後続を待ってから県道に入ってポタペースに戻ったかと思いきや・・・

柵原から湯郷まではまたもや・・・っていうかさっきよりもキツイ(;´Д`)

なんとか最後尾キープでぶらさがるも力尽きてしまう

それでも心は折れないように・・・最後まで緩めず頑張って何とかかんとかゴール

Majiで脚攣る5秒前、ヤバカッタw

温泉で疲れを癒して忘年会へ雪崩れ込む!

疲れた体に染み渡るビールと楽しいチャリ話

翌日仕事なのにしっかり3軒目まで・・・

いやはや、朝から晩までサイコーに楽しい1日でした!

今回はグダグダなポタで参加者の皆様には申し訳なかったですが

なにより怪我なく帰ってこれたので良しとしてやってくださいませ(;´∀`)

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by どりもぐ at 18:16Comments(4)ロードバイク

2014年12月29日

グズグズ!休脚日

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今日は降ったり止んだりの鬱陶しい天気

昨夜雨に降られたせいもあって

ちょっと走る気になれないので

のんびりと脂肪充填デー

明日は天気も良さそうでいいサイクリング日和になりそうですね!

ただ問題はメシにありつけるかどうかですな(|||´Д`)

日生はとんでもなく混雑してでしょうし・・・

とりあえず再度、8時にカインズでーす

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by どりもぐ at 19:36Comments(2)

2014年12月28日

氷結!湖山池周回ジテツー

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今朝はとんでもない冷え込みでしたねー

あんまりにも寒いので出発を遅らせて9時過ぎに出発

それでも水たまりがカッチカチに凍ってるので

凍結にビビって山を避けて平坦を行きます

袋川の河川敷経由で立見・野坂・三山口



湖山池まできたら少し気温も上昇

やっと体が動き始めたのでソコソコに頑張る



桟橋付近の水が動かないとこは薄氷が張ってますがな(;´Д`)

寒いわけです・・・

あんまし時間がないので写真以外はノンストップで

湖山池を反時計回りで1周半



日差しの中を走るのが気持ち良すぎて

ついつい無茶踏みして膝裏がイテテテ(;´∀`)

寒い時はとくに調子に乗りすぎちゃイカンですねw

帰り道はまたも雨に降られてびっちょんこ・・・orz

明日は休みだけどどうもよくわからん天気なので走るのは無理かな?

あ、業務連絡!30日火曜日は8時にカインズに集合で乗り合わせて湯郷へ向かいましょー

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by どりもぐ at 22:13Comments(8)ロードバイク

2014年12月27日

キンキン!のちポカポカ、最後はギンギン

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

・・・寒い・・・(;´Д`)



顔面と末端が痛い、オーバーグローブつけてくればよかったと後悔

なんとか榎峠を越えるとやはり寒さが若干ゆるむ

と、思ったら今度は小粒のが(;´Д`)

いくら小粒でも30km/hで顔面むき出しで走ってると

もはや完全に凶器

幸いにもすぐ雨に・・・いや、幸いでもないけど・・・

路面を濡らすほどでもないので気にせず岩戸でコーヒーブレイク



気合の入ったサーファーが・・・



夏頃にべた凪の海にプカプカ浮いてる人たちはアレですが

この時期海に入ろうっていう根性は尊敬に値しますw

私も見習って寒風の中オッスオッスして賀露方面へ



いつのまにか太陽が顔をだしてポカポカ

なんだったら真冬装備じゃちょっと暑いくらいに(;´∀`)



気持ちのいい陽気の中、賀露イチ×2して出勤



で、帰り道はまたギンギンに冷え込んで市内でも餓眠様は-0.6℃の表示

んで、自宅周辺は-2℃・・・w

顔イテェよ・・・

明日もイケそうだけどこれまた寒そうですねぇ(;´Д`)

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by どりもぐ at 22:21Comments(0)