ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
どりもぐ
どりもぐ
中年ライダーどりもぐ、2児の父。
自転車・トレッキング・釣り等お外で遊ぶのが大好き!
2011年夏、突然ロードバイクに目覚める・・・。
現在の愛車は
LAPIERRE Xelius EFI Ultimate
GIANT IDIOM1
DEROSA SK
GIANT ANTHEM 27.5 3
HONDA SUPER CUB 50custom
HONDA FREED SPIKE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月31日

10月の総括

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今日は明日に備えてと風邪を警戒して休脚日

さて、今日で10月も終わります

1月走行距離710km、上昇高度4104m

2月走行距離880km、上昇高度6338m

3月走行距離832km、上昇高度6879m

4月走行距離731km、上昇高度5953m

5月走行距離1350km、上昇高度15928m

6月走行距離1199km、上昇高度11856m

7月走行距離1231km、上昇高度8968m

8月走行距離1149km、上昇高度8783m

9月走行距離1081km、上昇高度12049m

10月走行距離959 km、上昇高度6485 m

2015年度計

走行距離10122km、上昇高度87343m

ヒルクラシーズン真っ盛りだってのになんでこんなに登ってないのかと・・・

怠けすぎですな・・・反省(;´Д`)

ま、とりあえず今年も10000km達成!やったぜっ!

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by どりもぐ at 18:00Comments(4)雑記

2015年10月30日

平積み店長

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ふつーに本屋さんで平積みされてた!



さすが店長だぜ…

自転車に興味の無いウチの娘が夢中になって読んでる…

さすが店長だぜ…

風邪はなんとか持ち直しそうかな?

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by どりもぐ at 23:43Comments(0)雑記

2015年10月29日

かぜカモ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今朝は時間が無くてIDIOMでジテツーのみ

職場に着くとなんだか寒気が・・・

鼻水ズルズルに喉痛、悪寒

おいおい、風邪なんかひいてないのにこれじゃぁ風邪ひいてるみたいじゃないかw

やだなーもぅ・・・

風邪ひいてはないんだけど念のため葛根湯飲んで後は食事療法



牧場村でやみつきレバー丼と焼き飯を買ってサラダとオレンジジュースも

風邪は気合でねじ伏せる!!

まぁでもちょっとおとなしくしときますか・・・月間1000km切っちゃいそうだけど(;´Д`)

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by どりもぐ at 22:03Comments(4)雑記

2015年10月28日

どんよりジテツー

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

絶対降らない!

と、謎の確信を得てゼリウスでジテツーした結果・・・



みるみる暗雲立ち込めて・・・

こりゃヤバい!っとショートカットコース

榎からフォレロスルー、らっきょうもスルーして砂丘へ

もうちょいのとこでパラパラ降り出したけどなんとか濡れる前に職場着

あんまし走れなかったけど何気に結構がんばった(;´∀`)

で、そんなことより温泉ライダーの天気予報がガガガガガガ

信頼度がCになってるけど・・・ポジティブな方向に外れてくれればいいんですが(´д⊂)
↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by どりもぐ at 16:49Comments(0)ロードバイク

2015年10月27日

第4回 八東ふる里の森ヒルクライムレースエントリーポタ再び

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

昨日はマルコさん達の八東HCエントリーについてってふる森に登ってきました!

打ち上げを早めに切り上げたお陰で酒は残らずスッキリお目覚め

待ち合わせの万葉へ・・・

って、バイクがヒルクラ仕様のままじゃった(;´Д`)

慌ててボトルケージやらを取り付けて出発

ギリッギリでセーフ

今日のメンツはマルコさん、N川さん、H井さん、私の四名



花原越えてふる森をめざすってことで出発!



DNHの三人は昨日の大山HCでヘロッてるので先頭はマルコさんにおまかせ!



と、岡益の手前で黒スパさんがサプライズ合流!

マルコさんとお揃いのキャノンデールガーミンジャージがキマってます!

花原はぼちぼちで登る、ってか出力でませんw

なんだかんだで疲れてるんですな(;´Д`)

下りは・・・花原マイスターのマルコさんのラインをコピーして下りてたら・・・

後半のS字でブレーキのタイミングを遅らせすぎて背筋が凍る

不運"(ハードラック)と“踊"(ダンス)っちまうとこでした(;´∀`)

イカンイカン折角雲海のトラウマから回復しかけてるのに・・・

凡人は凡人らしく安全運転で降りますw

R29に合流するとこれまた快速マルコトレインで!

淡々とペースを刻むマルコップさんの後ろを走ってるとなんだかトランス状態に・・・

まるで夢の中を泳いでるような不思議な感覚にw

心拍の強度的にはちょうどエンデュランス走、ヤバい・・・スゴク気持ちいい

ホントにラリっちゃうんじゃないかと心配になってきたとこでローソン着



ホットコーヒーを啜って、おやつを買いバックポケットへ

さぁ、一休みしたら八東HCのコースへ

各々マイペースでってことでスタート

マルコさんいきなりゴリゴリ!

と思ったらマルコさんが消えた!?

あ・・・なんか集落の方へ、実家にお土産ですね

これだけハンデをもらったら追いつかれるわけにはイカンですよ!

と、気張るもいかんせん漂う出涸らし感

筋疲労で出力でない!ってだけじゃなくてなんだかちょっと様子がおかしい

心拍も上がらないしなんだか冷たい汗が・・・

これはなんだか軽い低血糖チックな感じ

それでもよろけながら登り続けてるとマルコップさんに追い越され・・・

4倍でいくぜ!俺についてこい!と、言われるけども・・・

すいません今4倍キープすると多分死にます、マヂでw

塩タブレットを舐めながら3.5倍で淡々と登る

バックポケットにワッフルがあるけど・・・

登ってる最中にこんなモサモサ食感は御免こうむりたいのでもうちょっと我慢

ラストの急勾配付近では割とマジで意識が飛びそうになってたけど

登り切って引き返してきたマルコさんの声に我に返る(;´Д`)

アブネーアブネー、気を取り直して最後だけはキッチリ〆るぞ!

前回iTTさんと走った時は仕掛けが早すぎるなーと感じたので

ゴール前ギリギリまで我慢してからアゲてみる

ダンシングでモガいてみるも完全に踏み負けとりますがなw

ヘロヘロのヘロヘロ餓眠様のLAPボタンが上手く押せなくて

EDGE510をマウントから射出しつつゴール(;´∀`)

へたり込んで暫く動けない、黒スパさんに羊羹もらって復活!

思い出したようにワッフルを貪り人心地



みんな揃ってふる森管理棟へ

・・・やっぱり今日も留守、電話でお願いして来てもらう

ゆっくり休憩できたので逆にありがたかったりw

皆さんエントリーを済ませて安全にダウンヒル

寒すぎて洒落ならんのでまたもやローソンへピットイン

ホットレモン美味い(´д⊂)

帰りは登り回避でウラタンピw



程々強度でゆっくり回しながら・・・

程々ながらホットレモンのせいで胸焼けがハンパネェ orz

岡益でマルコさんが鬼のようなヒルスプリントをかけた以外は概ね平和にw



万葉で解散して・・・腹減った~っといつもの・・・(;´∀`)



なんか週一で喰ってる気がするぞ・・・

とりづくし弁当特盛w

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by どりもぐ at 18:19Comments(0)ロードバイク