ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
どりもぐ
どりもぐ
中年ライダーどりもぐ、2児の父。
自転車・トレッキング・釣り等お外で遊ぶのが大好き!
2011年夏、突然ロードバイクに目覚める・・・。
現在の愛車は
LAPIERRE Xelius EFI Ultimate
GIANT IDIOM1
DEROSA SK
GIANT ANTHEM 27.5 3
HONDA SUPER CUB 50custom
HONDA FREED SPIKE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月26日

第9回大山マウンテンバイクカーニバル

今年は重装さんと門くんとの3人チーム

3時間耐久なので1人あたり1時間か…

只でさえシンドいのに

昨日の深酒が祟って完全な二日酔い(;´Д`)

それでも5時に起きて重装さんにひろってもらい大山へ

ゾンビみたいな顔色で豪円山着…

着いた途端ブトに喰われまくるし orz

リバースモードに突入しかけですがそれでも試走へ



相変わらずキツい!若干去年と変わってるところもあるようですが

まぁどっちみちシンドいって事でw

去年みたいに試走で前転ブチかまさないように慎重に試走を終える

汗かいたらちょっとだけマシになってきた希ガス(;´∀`)

私は屍状態だし重装さんは腰が痛いって事なので

唯一元気な門くんにトップバッターを任せてしばし休む



nakaoniさんはソロ



o-tukaさんとY本さんは2人チーム



2番手は重装さんにお願いして回復をジッと待つ…

1発目の出番はダメダメながら汗ダクダクになってかなり抜けてきた!



大分マシになったので待機中も皆の激走を撮影









2回目以降の出走はアドレナリン効果もありいつものペースを取り戻せた感



一応動画も撮りましたが…



ヘルメットカメラなのでグワングワン揺れて酔うので閲覧注意(;´∀`)

さらにおっさんの喘ぎ声がガチでキモいのでミュートして再生をオススメしますw

途中クアトロさんとマルヨン改さん

さらに自走のH原さんが応援に来てくれたりしてレースも佳境

1番最後に出走した私は最後の順番は回ってこないと踏んでたんですが…

門くんと重装さんの鬼気迫る激走によってギリギリ滑り込みで最終走者に(;´∀`)

予定外のおかわりに悶絶しつつもヘロヘロでゴール!

シンドいながらも楽しかった!

成績の方は総合11位、男チームで6位という微妙な結果でしたが…

二日酔いのアホが混ざってた事を考えると…良しとさせてください(;´Д`)

そしてnakaoniさんとo-tukaさんY本さんペアはそれぞれ入賞の大活躍!





表彰式が終わればお待ちかねのジンギスカンタイム!



モリモリ食べる皆、私はちょっと腹が膨れたら抗いがたい睡魔に襲われてダウン

来年も参加します!…万全の体調で(;´∀`)



  

Posted by どりもぐ at 13:17Comments(4)MTBイベント動画

2016年09月22日

2016年09月20日

台風16号

他の地域に比べれば大したこと無いかもしれないけれど

中々の風雨でした(;´Д`)

  

Posted by どりもぐ at 21:55Comments(2)

2016年09月19日

サイクルカーニバルinYODOE 2016

昨日は毎年参加してるサイクルカーニバルinYODOEへ参加してきました

朝のうちはなんとか持ちこたえてたんですが



開会式でSPゲストの平井知事が必殺の駄洒落混じりで挨拶した辺りからポツポツ



まぁ覚悟の上、降られる前提で通勤車のCAAD8を持ち込んでますからw

2列目に陣取ってスタート

RISOの皆さんが早速ゴイゴイ行かれる中iTTさんの後ろについて走る

今日はパワメが無いのでどうも上手くペースを作れない

普段からいかにパワメに頼りきってるか…

もはや数字に縛られないと走れない身体に(;´Д`)

遅れをとってしまうと二度と追いつけなくなるので必死でしがみつくが…

今日のiTTさんは絶好調でめっさキツい

どんどん雨脚が強まりますがすでにずぶ濡れなので開き直ってガンガン行きましょうw

マルコさんとH原さんもいつもよりのんびりなので一緒に…

登りではしっかり離されますが何とか…ラスボス白鳳坂まで

前を行くiTTさんにちょっとだけちょっかい出してみるも

直ぐに差し返されたので今日は敵わんと思い大人しく後ろで

って最後はズルズルと離されつつも攣り気配に怯えて踏めず芋引いてしまいゴール



毎年お馴染みの超豪華な食事をいただいて生き返る!

が…あまりに寒いので早々に温泉に入り退散

全身びっちょんこだけど楽しかったー!

でも、来年はやっぱし晴天のもと走りたいもんですw

参加者の皆様、運営スタッフの皆様お疲れ様でした!

来年も参加しますのでよろしくお願いしますw  

Posted by どりもぐ at 13:25Comments(4)ロードバイクイベント

2016年09月17日

鹿野発鉢伏山クライム

今日はお休み、子供達を鹿野のバァちゃん家へ預けて

またぞろチャリでお出かけ…

鹿野スタートだとどうしても倉吉方面になりますな

と、いうわけで広域農道で青谷へ

最初はキツいが登りきってからのゆる〜いアップダウンは相変わらずサイコー!

そして海ドーン!



旧R9に出て淡々と

泊の辺りで痛いくらいの大粒の雨に降られるがシットリしたくらいであがってくれてセフセフ

橋津川を遡り東郷湖を回りつつ倉吉へ



お土産の打吹公園団子を買って折り返し…



ココもひなビタコラボっスか(;´∀`)

スゲェな倉吉…向かい風に抗いながら来た道戻って

何をトチ狂ったか川上峠へ(;´Д`)

軽くエネルギー切れぽいので一個だけ持ってきてたジェルを補給しつつえっちらおっちら登る

相変わらずのクレイジーな勾配にコテンパンにされるが…



さらに何を血迷ったか鉢伏山の展望台へ

展望台までの2kmも大概のエグさですが

さっきまで川上峠を登ってたので全然楽に感じてしまう(;´∀`)

拷問のような登りをこなしたご褒美は…



おもっくそ霞んどるorz

それにしてもスゲェ久々に来たなぁ…

若い頃は車や単車でチャンネー乗っけてよく来てましたがチャリで登ると洒落ならんw

落ち葉いっぱいのヤバい下りを安全に下り勝部の谷へ

気まぐれで蔵内に抜ける農道に入るとこれがまた強烈でもう脚が…

途中真昼間なのにイノシシとエンカウントしてビビる

こっちは脚終わってるんだから勘弁して(;´Д`)

もう登る気力も体力も残ってないのでトンネルでワープして鹿野へ

思いの外疲れ果ててしまった…明日大丈夫なのか?w  

Posted by どりもぐ at 19:58Comments(2)ロードバイク