2014年07月27日
新車お披露目ポタ!若桜グルメライド「ダイニングカフェ 新」

にほんブログ村
今日はマルヨンさん主催のニューマシンお披露目若桜ポタに参加しました!
6時起床・・・土砂降りやないか (;´∀`)
また雨雲を呼んでしまったのかと落ちるも
予報を見るとすぐにあがるっぽい?
マルヨンさんから連絡があってスタートを遅らせるとのことなので
ひと眠りして起きると早くも路面が乾き始めとる!
軽くアップでも・・・と海までひとっ走りして
復路にオバハンの運転する軽のKAMIKAZEアタックを華麗にかわす(;´Д`)
ケツがロックしてアブアブ(#^ω^)ビキビキ
そんで万葉に着いてマルヨンさん達とだべったり

マルヨンさんのニューマシンに試乗させてもらったり

ディープがよう似合いますなぁ
フレームの剛性感、軽快感に感動!ゼリウスよりかなり硬い踏み心地
そして、何気に初体験の電動コンポ
思わず声をあげて感動w
これはスゴイわw
一回りして今度はinitialTTさんのIDIOM0に乗らせてもらうと・・・
見事に△木馬状態 orz

なんてキャッキャウフフしてるうちに全員集合
そしてゼリウスのリアタイアがえらいことになってるのに気付く

マジデスカー(;´∀`)
さっきロックさせた時にやっちまったなー
最近お毛毛が出てきたからそろそろかと思ってたら・・・
耐パンクやグリップは満点だけど
耐久性はダメダメか、せいぜい2000km程しか持ってない orz
まぁスペアタイヤ持ってますから・・・できれば使いたくないけどw
思わぬ爆弾をケツに抱えつつも、ポタリング開始です!
今日のメンツは・・・コースディレクターのマルヨンさんをはじめ
initialTTさん・kumaさん・o-tkaさん・ヒシイさんに
さらにデンフラのかぷ~さんも遥々来鳥!
総勢7人でのスタートです。
とりあえず山志谷越えってことで
ものすごくちゃんとしたポタペースでのんびりと

いやぁいいですねこのまったり感!

ゆるい登りながら、追い風で割とラクラク走れます
無理のないほどよいペースで進み

さぁ、いよいよ山志谷
ここはちょっとアゲさせて頂いてかぷ~さんと一緒に
アゲアゲ4倍クライムで!
私、ゼェハァなんですが・・・平然と登ってるかぷ~さんw
んで、橋をすぎてまた斜度が上がってきたくらいで
ものすごいキレのアタック
こっから更にアガりますかっていうwww
第一回マルヨン杯山志谷クライム KOMは見事かぷ~さんの手に!
ピークで引き返してオカワリ1/4
昨日に比べりゃ全然気温低いんだけど
さすがに登るとクソ暑いw
グラサン汗まみれ・・・下向いてたってことだなイカンイカン
下りはタイヤがヤバ杉なので超絶安全運転で!
里に下ると更に強くなった追い風に押されて若桜まで

ここでiTTさんが離脱されて6名で「ダイニングカフェ 新」さんの場所チェックに
ランチタイムまでまだ時間があるので道の駅に移動して
だべリング休憩

心配なタイヤも気をつければまだ持ちそう
ドリンク補給しようかとボトルを開けたら・・・
ゴミがぷかぷかしててorz
全入れ替え(;´Д`)
さぁ、いよいよ・・・参る!

店先に置いてあるクォータ カルマが目印の新さん
店の裏にバイクを置かせて頂いて入店
店内は古民家そのものですごくえぇ感じですねぇ
座敷に陣取らせて頂いてメニューを吟味
日替わり定食も魅力的ですが・・・
みなさんが頼んでた、冷たいうどん・・・
コレだ!ってことではいからうどん(冷)と豚トロ角煮丼ミニのセットを

イヤッホォォォォウ!よだれが止まりませんw
・・・ここだけの話、丼が見きれてるのは
あまりにも美味そうで写真撮る前に
喰ってもうたっていうよくある凡ミスですwww
角煮、トロっとろで最高に美味し!
味付けが濃すぎないのがいいですね!
生姜の効いたうどんも一度箸をつけたらもう止まらないw
あっちゅうまに完食!
しかし、このお店居心地が良すぎるw
なんだか腰に根っこが生えてしまいそうな・・・
そうは言ってもかき入れ時、お店の雰囲気にそぐわないであろう
レーパン塩吹きおっさん軍団は撤収しましょうw
帰り際、店主であろうお兄さんがチャリの写真FBにうpしてくれるとのことw
さて、すっかり満足満腹な一行は
若桜のステキすぎる町並みを抜けて

腹ごなしに岩屋堂まで
登り基調だけど追い風を背中に受けつつ
kumaさんの軽快な牽きであっという間に着!

来るたび思うけど普通にすげぇw
険しい三徳山ばかり取り沙汰されますが若桜の岩屋堂もおススメですぞ
なんたってSPD-SLのままで見に行けるんだからw
さて、ここで密談が交わされデザートとして
美歎牧場のソフトで〆ようって話にw

一休みの後は下り基調ながら向かい風の中
回りながら裏道で快走

聖地隼駅で小休止

ぷー子さんと2shot
郡家で私の先頭でおもっくそミスコースしつつ・・・
申し訳ない(;´Д`)
さぁ、いよいよ第一回マルヨン杯水源地クライム・・・
せっかくなのでタイムを取りながらスタート
やっぱりここもかぷ~さん強しw
ダンシング縛りのo-tkaさんと競りながらぐんぐん離れていきますが
私はすでに300w越えのオーバーペースですので
なんとか二人を視界にとらえながらゼェハァ
二段目で気張ってハンドルをがっちり固定して
シッティングでアゲていきさすがに失速しながらも
まだまだダンシング縛りなo-tkaさんをパス
このままかぷ~さんも!なんて思ってたら
グレーチングでオーバーヒートして失速(;´∀`)
まぁ心拍180越えが続くわけがないっていうw
結局11min24sec 263w
後半のタレッぷりえげつないw
またまたかぷ~さんがぶっちぎりのKOM
わたしじゃ相手にならないので次回来鳥時には
クライマー軍団でおもてなししてあげてください(ヽ´ω`)
で、ここで力尽きて牧場までの登りはふらっふら orz
めちゃくちゃ大繁盛してるBBQハウスに
汗まみれレーパン軍団が押し入り
ミルク感ハンパない激安100円ソフトを堪能

ここでkumaさん離脱されて
5人で万葉まで安全に下って解散~
方向が同じのo-tkaさんとダベりながらCRを走って
無事パンクすることなく帰れました!
タイヤ交換覚悟したけど意外とイケるもんだw
皆様、お疲れさまでした!
またまたヤりましょー!ポタでも激しいのでもw
↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!

にほんブログ村