ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
どりもぐ
どりもぐ
中年ライダーどりもぐ、2児の父。
自転車・トレッキング・釣り等お外で遊ぶのが大好き!
2011年夏、突然ロードバイクに目覚める・・・。
現在の愛車は
LAPIERRE Xelius EFI Ultimate
GIANT IDIOM1
DEROSA SK
GIANT ANTHEM 27.5 3
HONDA SUPER CUB 50custom
HONDA FREED SPIKE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月04日

激減り!カーボンチューブラーを普段使いして・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

先日若杉で降られたので月曜日にゼリウスを徹底清掃して

ブレーキシューを外したんですが・・・



きったねぇ(;´Д`)

もちっとこまめに掃除しないとイカンですね

それにしてもカーボンリム用シューの磨耗の早さにはビックリしました

リムへの攻撃性を考慮してシューを削って制動ってことなんでしょうが

地味にいい値段するのでバカになりませんね(;´∀`)

驚愕のスピードで削れたという初代エグザリットはもっとスゴかったんでしょうか?

で、やっぱりフロントとリアでは減り方が全然ちゃいます

R55C4のカーボン用(ピンボケ)



上がフロント(ピンボケ)下がリア(ピンボケ)です

フロントは削れる度にしょっちゅうトーイン付け直してたのでスゲー角度がw

フロントはそろそろ交換しないとですね・・・

GP4000チューブラーもGP4000Sのクリンチャーに比べて

随分磨耗が早い気がするし・・・

暫くフルカーボンチューブラーを普段使いしてみた結果

やっぱりランニングコストはクリンチャーと比べ物にならない高くつきますなぁ

金はないしぶっちゃけEA90SLXのが気持ちよく走れるけど

炭深ホイールの見た目は捨てがたいっていう・・・

あぁ悩ましいw

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by どりもぐ at 21:11Comments(8)雑記