2014年07月01日
激踏み!練りポタジテツー

にほんブログ村
ここ数日悩まされた謎の喉痛もだいぶんましになってきました
原因は・・・安焼酎のロックにレモン果汁を大量投入したのを
毎日寝酒にしてたのが原因っていう線が非常に濃厚になってきて
ちょっと自分の事が嫌いになりそうです(;´∀`)
さて、今日は昼から仕事なので遅めのスタートで
天気もよさそうなのでゼリウスで出発!
背中のリュックには通勤用の荷物に加え
使う当ての無いミラーレスも詰め込んでジャスト3kgのバラストにw
若杉試走で醜態を晒したので登りではちゃんと踏んでいきましょー
と、いうことで榎はアップがてら3倍までで

こっからはコブというコブで4倍キープ目標!
いつものフォレロ・海士で岩戸
日曜の疲労は出てない感じ
まぁ筋肉よりも心肺をヤられたので脚は結構元気かもw

写真だけとってすぐ出発
しっかり出力はでてるんですが
喉の不調の絡みか胸ヤケがヒドイ(;´Д`)

えづきながらも七坂八峠を越えて居組へ

赤コーラ補給してますます気持ち悪くなってから来た道戻る(;´∀`)
気持ち悪くてもなぜか踏めるので帰りも登りはがんばりつつ
若干時間があったので通りすがりに熊野神社へ立ち寄ってみる

なんだか社叢の中を長~い参道が延びてるので・・・
SPD-SLで歩くのは少々躊躇われましたがせっかくミラーレスを持って来てますしw

かなり立派な社叢に期待が膨らみますが・・・

藪蚊ハンパない(;´Д`)

お社も結構立派!?

いい感じです!

阿
構え獅子キター!

吽
ファットなボディがド迫力です!
デザインからして多分昭和モノでしょうがイイですね!
いやー藪蚊に負けずに来てよかったー
なんて思ってると・・・さらに・・・

うぉっ!これはかなり古いもののようですよ!
熊野神社初代狛犬ってとこでしょうか?
そして・・・まさかの3組目w

阿

吽
明治時代のものみたいなのでコレが二代目なんでしょう
興奮のあまり藪蚊に刺されまくるのもきにせず
夢中で撮ってると・・・あ、時間ヤバw
慌てて戻って追い風に乗って個人TTスタート
ゼェゼェいいながら出勤、往路で60km程。いいジテツーが出来ましたw
↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!

にほんブログ村