2015年09月05日
エンデュランス走ジテツー

にほんブログ村
マルコさんが「エンデュランス走」に行かれると掲示板に書いとられたのですが
情弱な私は「エンデュランス走」ってのがなんなのか知らないのでちょっと調べてみました
「ATをわずかに下回る、有酸素運動の上限付近で運動を行なう。」
ほうほう、ふむふむ・・・私の推定AT値は149bpm最大心拍の80%ほど
これならばなんとか・・・
ただ、サイボーグのマルコップさんにとってのエンデュランス走が私にとってどんな強度になるのか・・・
一抹の不安が・・・w
7時、源太FMへ!メンツはマルコさん、粉さん、H原さん
そしてお見送りの門くんとSくん

この面子に紛れて走るとか怖すぎますが・・・
まぁまぁエンデュランス、エンデュランス!とりあえず佐谷を目指すことに
最初はなるほどエンデュランスちっくなペースではありましたが・・・
野坂の辺りから不思議なことに心拍がソリア域に・・・
三山口は5倍キープとか
5倍キープしてるのにぐんぐん離れる粉さんとか
5倍キープしてるのに楽しそうに談笑しながら登るマルコップさんとH原さんとか
色々とエンデュランスじゃない感じに・・・
そして、洞谷へ・・・

モチロン、3人にはついて行けずズルズルと遅れて・・・
登りは堪忍してください、どんだけ練習してもついていける気がしませんw
が、それでも洞谷吉岡側のセグメント自己ベストを記録w
・・・エンデュランス走なのに不思議だなぁ(;´∀`)
スカッと下って河内川に沿って遡上、これまた血反吐を吐きそうなエンデュランスペースで(;´∀`)
途中緩めてもらって命拾い・・・なんとか花巻公園着
ここで粉さんはタイムアウトの為離脱
しばし休憩しますが・・・ここまでのエンデュランスな走りでもう脚終わってますよ?
まぢでこれから佐谷峠?
・・・登るらしいです(´д⊂)

結構久々の佐谷峠ですが、案の定まったく出力が出せずw
3.5倍キープがやっとで時折3~4倍に乱高下
22分台とか・・・酷いタイム・・・
お二人を散々待たせて登頂(滝汗

私はここで引き返そうと思ってたんですが、お二人とも鹿野へ降りられるようなので一緒に
久々の佐谷下り気持ちイ~!
んで、微下りもゴリゴリのエンデュランスな走りで(;´Д`)

橋本牧場はまだ開店してないのでコンビニで補給、ウワサの大人のガリガリくんを堪能w

で、マルコさんがローソンパンをモリモリ食してらっしゃるのに申し訳ないんですが・・・
一心庵でお昼ごパンを買わせてください・・・ってことで一心庵へ
休んだら脚がさらに重く(;´Д`)

帰りも洞谷、もう最初っから諦めてますよ?(´д⊂)

洞谷越えてからも市内に入ってからもエンデュランスな走りは激しさを増すばかり
湖山池湖畔まで帰ったところで脹脛がヒクつき始めて
一触即発な感じに・・・(;´Д`)
それでもなんとかギリギリ破綻せず布勢まで帰ってきて解散
いやーエンデュランスでした・・・(;´∀`)
皆様、おつかれさまでした!
またひとつ勉強になりました!
危険ワード「エンデュランス走」、今度は覚悟を決めて参加しますw
そしてまだちょっと時間があるのでダウン走がてらCSFさんへ寄ってから出勤
90kmちょい・・・距離はともかく強度が高すぎてw
仕事中は睡魔との闘い(;´Д`)
↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!

にほんブログ村