2012年09月02日
IPF X-FORCE コンパクト インプレ

にほんブログ村
先日謎の失踪をとげたフィリップスのライトに替り
スポーツDEPOで買った安物ライトで大失敗をやらかしましたが
結局IPFのX-FORCEコンパクトを買いなおしました

なにやら妙チクリンなカッコをしてますが・・・


購入にあたっての条件は
①まともな配光
②まともな光量
③コンパクト
④逆付け可能なサイズ・配光
⑤まともな価格
ですが、まぁ条件は満たしてるでしょ~
期待通りの性能でした!
折角なので手持ちの3種類のライトを比べてみましょう
まずはDOSUN A2

光量・配光ともに文句なし!ただただ図体のデカさと逆付け不可能な配光が残念
そして安物買いの銭失いライト

これで夜道を走れって無茶すぎるだろw
懐中電灯咥えて走ったほうがマシなレベル・・・
んで、今回買ったX-FORCEコンパクト

なかなか悪くないですよ~これなら安心して走れます
丸型の配光ながら広範囲を照らしてます!
まぁ6000円しますからこれくらい頑張ってもらわなきゃ・・・w
本日の走行:21km 9月の走行距離:21km
↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!

にほんブログ村
Posted by どりもぐ at 18:40│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
まずタイトルを見て、FSAの新型軽量クランクか!?
こりゃまた大物パーツを・・・と本気で思いましたよ!
レビュー参考になります!
ほう・・ライトは明るさだけでなく配光も重要なんですね。
今まで通販で買ったESCAPE3のオマケで付いてた貧乏ライトで通勤してましたが、とても前方を照らすなんでもんじゃなく、まさに車に認識してもらうためだけのライトでしたw
次はいいライト買って、カップルがいちゃついてそうなちょっと暗めの場所を徘徊・・・しません。月夜がきれいなこれからの季節、ちょいと回り道するときに足元を照らしてくれれば○。
こりゃまた大物パーツを・・・と本気で思いましたよ!
レビュー参考になります!
ほう・・ライトは明るさだけでなく配光も重要なんですね。
今まで通販で買ったESCAPE3のオマケで付いてた貧乏ライトで通勤してましたが、とても前方を照らすなんでもんじゃなく、まさに車に認識してもらうためだけのライトでしたw
次はいいライト買って、カップルがいちゃついてそうなちょっと暗めの場所を徘徊・・・しません。月夜がきれいなこれからの季節、ちょいと回り道するときに足元を照らしてくれれば○。
Posted by マルコ at 2012年09月02日 20:57
とりもぐさんこんばんは
"X-FORCEコンパクト" なかなか良さそうですねー 参考にさせてもらいます。 ポチり!
"X-FORCEコンパクト" なかなか良さそうですねー 参考にさせてもらいます。 ポチり!
Posted by willy
at 2012年09月02日 21:15

クランク買ったのかと思ったw
ライト良さそうだけどけっこう大きいですね~
夜でもぐんぐん踏んでく人は明るさが何より大事なんでしょうけどね。
やっぱ性能求めたら大きさはしょうがないんでしょうか・・・
ライト良さそうだけどけっこう大きいですね~
夜でもぐんぐん踏んでく人は明るさが何より大事なんでしょうけどね。
やっぱ性能求めたら大きさはしょうがないんでしょうか・・・
Posted by ぐりお at 2012年09月03日 10:44
>>マルコさん
私の場合はとにかく幅広く照らしたいので
配光にこだわってますねー
DOSUN A2は正面から見ると原チャリかと
思うくらいです
一回、歩道歩いてる若者にすれ違いざま
チャリンコかよっ!ってツッコまれましたw
私の場合はとにかく幅広く照らしたいので
配光にこだわってますねー
DOSUN A2は正面から見ると原チャリかと
思うくらいです
一回、歩道歩いてる若者にすれ違いざま
チャリンコかよっ!ってツッコまれましたw
Posted by どりもぐ at 2012年09月03日 12:48
>>willyさん
ヘンテコな形とレンズのデカさに
目をつぶれば悪くないと思いますよー
とりあえず下向きに付ければ乗ってるときは
気になりませんw
ヘンテコな形とレンズのデカさに
目をつぶれば悪くないと思いますよー
とりあえず下向きに付ければ乗ってるときは
気になりませんw
Posted by どりもぐ at 2012年09月03日 13:03
>>ぐりおさん
配光にさえこだわらなければ
細身のシュッとしたデザインにできるんでしょうが
悩ましいところですねぇ
前に使ってたフィリップスのは
イイ線いってたんですがやっぱり
今回のIPFの方が安心感ありますねー
配光にさえこだわらなければ
細身のシュッとしたデザインにできるんでしょうが
悩ましいところですねぇ
前に使ってたフィリップスのは
イイ線いってたんですがやっぱり
今回のIPFの方が安心感ありますねー
Posted by どりもぐ at 2012年09月03日 13:12
いいお値段だけのことはあるライトとお見受けしました。
単四使用でMAX150ルーメンならバッチリかと思います。
LOWモードでも8時間持てば普段使いには支障なさそうですね。
単四使用でMAX150ルーメンならバッチリかと思います。
LOWモードでも8時間持てば普段使いには支障なさそうですね。
Posted by MS@湖南省 at 2012年09月03日 19:51
>>MSさん
ふつーに走る分にはLOWモードで十分なので
コイツはなかなかデキル子だと思いますよ~w
ブラケットに少々難がありそうですが・・・
説明書通りに取り付けると付け替えが利かなくなりそうな気がしますw
ふつーに走る分にはLOWモードで十分なので
コイツはなかなかデキル子だと思いますよ~w
ブラケットに少々難がありそうですが・・・
説明書通りに取り付けると付け替えが利かなくなりそうな気がしますw
Posted by どりもぐ
at 2012年09月03日 22:34
