2016年05月06日
皆生バイクカーニバル2016 ~Bakufu~

にほんブログ村
一昨日は皆生バイクカーニバルに行ってきました!
雨予報でしたが好転して快晴!
・・・が・・・前日の台風並みの低気圧
っていうかもう「ほぼ台風」の風が残ってかなりの強風
風速10m越えの予報・・・去年は雨だったしなんかあるんだよなw

それでも、参加者の半分以上はたった独りで波と風に立ち向かうトライアスリート
私のようなか弱いサイクリストとは気合が違いますから元気よく開会式

今日のバイクはSK、年に一回だけの機会なのでクリップオンの角をつけてきました・・・
とりあえず今年は3組で出発しようかな?

1組スタート、予定通り私は3組で出発
最初は先導つきなのでのんびりマッタリ

風は強いが・・・まぁこれくらいならなんとか

そのうち先行の2組に追いついて恒例の担ぎ区間に

ここで大渋滞、1.2.3組が一緒になってしまいとんでもない大集団に(;´Д`)

なかなか壮観ではありますが少々ストレスがw

車にも迷惑だろうし間を空けてもすぐに追いついちゃうし

素人考えではやっぱ今のゆっくりグループからスタートじゃなくて
速いグループからスタートのほうがいいような気がするけど・・・
狭い道が終わるのをじっとガマンして元ヒルクラ大山のコースに入ると粉さんの号令で一気にペースアップ
後で餓眠コネクトの心拍グラフみて苦笑い(;´∀`)
流石に大山へ向かう県道24号に入ると粉さんやマルコさん、H原さんにはついていけず失速
それでもiTTさんや84本くんと一緒に折り返して下りへ・・・
こっから風ヤバ杉
エイドの植田正治写真美術館へ向かう最後の直線は命の危険を感じるレベル
私は重量級ですが40mmのミドルハイトリムがグィングィン振られるのでイモ引いてスローダウン
軽量ライダーは辛そう・・・そんななか爆走するiTTさん・・・すげぇな(;´∀`)
今年も豪華なエイドで一息

おなじみのパスタだけじゃなくて打吹公園だんごまで!
大山がいい感じなので写真を撮ろうと思ったら・・・
ベスポジにカワイイおねぇちゃんが・・・

まぁ、絵になるからいいか(;´∀`)

作戦会議後
アリバ&チーム鳥取とRISO&コンクイスタの鳥取連合トレインで出発

が、第一エイドまでの登りでヤられてるのでもうヘロヘロ
所々待ってもらって申し訳ない orz
さらにますます風が・・・
一回谷間のコーナーで突風を受けてF肉さんと一緒に対向車線まで吹っ飛ばされるなど・・・
もう怖いので安全運転で(;´Д⊂)
第二エイドでガッツリ補給しつつも・・・
脚はヒクヒク、これは帰りの白鳳坂で確実に攣るな・・・
どうやらあまりの強風に土手沿いが走行禁止になったらしくルート変更
淀江から山に入らずずっと海沿いで行くらしいです。
帰りは主にiTTさん、keroro軍曹、黒スパさん、84本くん、私の5名で
千切れたり追いついたりしながら、全員ほどよくヘロってるのでそれなりに回りますw
白鳳坂で土地勘のあるRISOのフネさんと合流して変更ルートを案内していただいて
六人で回しながら・・・皆生に近づくほど風もエスカレート?
吹きっさらしのチューリップ畑では土ぼこり×スプリンクラーの洗礼を受けてジャリジャリのどろどろ

命からがらゴールへたどり着きました・・・
去年も中々のモンでしたが今年もとんでもない過酷さでしたw
皆生トライアスロン本番では好天無風であることをお祈りしつつ
強風の中走った参加者の皆様、運営スタッフの皆様、お疲れ様でした!
楽しいイベントをありがとうございます!願わくば来年こそ平穏なバイクカーニバルをw
↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!

にほんブログ村
この記事へのコメント
お疲れ様でした~♪
皆さん御無事で何よりでした。
私は第一エイド後はソロだったので、気楽でしたが、トレインだと車間とか大変だった事でしょう。またSKツノの出番が楽しみです。
皆さん御無事で何よりでした。
私は第一エイド後はソロだったので、気楽でしたが、トレインだと車間とか大変だった事でしょう。またSKツノの出番が楽しみです。
Posted by hayashi at 2016年05月06日 12:40
お疲れ様でした。
無意識ショートカットと、終盤のコース短縮に助けられ、
なんとか神様には白鳳ピークで撫でられたくらいでお引き取り願うことができました。
強風、おいらは楽しかったです!(バカ)
無意識ショートカットと、終盤のコース短縮に助けられ、
なんとか神様には白鳳ピークで撫でられたくらいでお引き取り願うことができました。
強風、おいらは楽しかったです!(バカ)
Posted by initialTT at 2016年05月07日 20:45
>>hayashiさん
お疲れ様でした!
私は重量級なのでまだマシでしたが
hayashiさんやkeroroさんや体重の軽い方は大変だったのでは・・・
なんにせよ怪我が無くてよかったです(;´∀`)
DHバーは多分年に一回かもw
お疲れ様でした!
私は重量級なのでまだマシでしたが
hayashiさんやkeroroさんや体重の軽い方は大変だったのでは・・・
なんにせよ怪我が無くてよかったです(;´∀`)
DHバーは多分年に一回かもw
Posted by どりもぐ
at 2016年05月07日 21:53

>>initialTTさん
お疲れ様でした!
風は罰ゲーム状態でしたがコース短縮はホント助かりましたw
特に我々重量級には・・・w
去年は白鳳で思いっきり本攣りでしたが今年はジャブ程度だったので
風のせいか自然と抑えてしまってたかもしれません
来年は快晴無風で!
お疲れ様でした!
風は罰ゲーム状態でしたがコース短縮はホント助かりましたw
特に我々重量級には・・・w
去年は白鳳で思いっきり本攣りでしたが今年はジャブ程度だったので
風のせいか自然と抑えてしまってたかもしれません
来年は快晴無風で!
Posted by どりもぐ
at 2016年05月07日 21:56
