ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
どりもぐ
どりもぐ
中年ライダーどりもぐ、2児の父。
自転車・トレッキング・釣り等お外で遊ぶのが大好き!
2011年夏、突然ロードバイクに目覚める・・・。
現在の愛車は
LAPIERRE Xelius EFI Ultimate
GIANT IDIOM1
DEROSA SK
GIANT ANTHEM 27.5 3
HONDA SUPER CUB 50custom
HONDA FREED SPIKE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月01日

ヘロヘロ!コブコブジテツー

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今日はなんだかドンヨリーヌな空模様

今にも降り出しそうですけど・・・

なんとなく大丈夫な気がしてゼリウスで出発

とりま、国府へ

昨日、TTバイクもどきでオッスオッスしたせいか

腿肉がめっちゃダルい(;´Д`)

こりゃぁダメかもわからんぞっと試しにダム坂(表)を

4倍、20km/h、70rpm以上キープで登ってみる

気温低いのに滝汗きっついわー(;´Д`)

早くも脚、終了のお知らせです! orz



疲労の蓄積もあったのかスッカスカになっちゃいました(;´∀`)

ヘロヘロで惰性のまま下り大坂へ

いかんともしがたい状況なので入りは3.5倍からの

3倍維持がやっと(ヽ´ω`)

なんとか這い上り下りへ

山の陰はヌレヌレなので超安全運転でくだり



微下りをぬるーく踏む

このまま浦富まで・・・

と思ったら、二上山の通行止めが解除されとったので

久々に登ってみました



通行止めになってる間に随分と路面が荒れてしまって

道路の真ん中に草生えてたり、木の枝落ちまくってたり・・・

土砂崩れ現場も砂が浮いてたりしてるので

用心して安全運転で下ります、結構危ないので走られる方は気を付けて!



そんでいつものルートで岩戸港へ

今日は日本海、荒れ荒れですな



波しぶきを眺めながらしばらくコーヒータイム

・・・ゆっくりしすぎてちょっと時間が押してしまった(;´Д`)

スッカスカな脚に鞭打って急いで出勤、大体50kmちょい

なんとか降られずにすみました!

そういえば・・・リアタイヤをコンチのスプリンターゲータースキンチューブラーにしたんですが

やっぱしちょっとロードノイズが気になりますな

ズォーっていう感触がケツに伝わってきます

走行抵抗が大きいかって言われると、よくわからんレベルですが

この感触ならば多少は抵抗が大きいんだろうな、とw

反面、グリップは性能の限界まで使い切ることのまずない私程度の走り方なら必要十分!

雑なブレーキングでの下りコーナーもちゃんと踏ん張ってくれます

後は耐摩耗、耐パンクですが結構期待が持てそうな感触ですね!




↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by どりもぐ at 22:06Comments(2)ロードバイク