ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
どりもぐ
どりもぐ
中年ライダーどりもぐ、2児の父。
自転車・トレッキング・釣り等お外で遊ぶのが大好き!
2011年夏、突然ロードバイクに目覚める・・・。
現在の愛車は
LAPIERRE Xelius EFI Ultimate
GIANT IDIOM1
DEROSA SK
GIANT ANTHEM 27.5 3
HONDA SUPER CUB 50custom
HONDA FREED SPIKE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2013年08月24日

Power2Max Type-S

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Power2Max Type-S

Power2Max Type-S

Power2Max Type-S

Power2Max Type-S

Power2Max Type-S  ※画像はbikeradarから拝借

電池ボックス薄型化!

デザイン一新!

さらに軽く!

買ったばっかなのに!www

来年登場だそうです(;´Д⊂)

べ、べつに悔しくなんか無いんだからね!

現行のガチャガチャしたデザインのほうが好きなんだから勘違いしないでよね!

Power2Max Type-S

↓↓↓↓貴方の愛のひとポチお待ちしております!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



タグ :Power2Max

同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
今更2017年10~12月
フォトポタとか大山とか
フォトフォトポタ
忙殺の日々
某イベント試走
5月度TCA月例サイクリング
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 今更2017年10~12月 (2018-03-04 20:15)
 フォトポタとか大山とか (2017-10-13 08:56)
 フォトフォトポタ (2017-10-05 04:44)
 忙殺の日々 (2017-10-01 17:04)
 某イベント試走 (2017-05-16 13:36)
 5月度TCA月例サイクリング (2017-05-10 13:28)

この記事へのコメント
まぁ、これでチェーンリングの制限がなくなりそうですね…(;´д`)
Posted by 粉 at 2013年08月24日 14:22
こ…これは…買わなきゃw

情報アリガトウゴザイマス!!
Posted by ベン at 2013年08月24日 17:36
私も今のデザイン結構好きですし重量もさほど気にしてませんが、
安いってのが一番引っかかりますw
最初からこれ出してくれたら良かったのに・・・
Posted by マルコ at 2013年08月24日 21:06
>>粉さん
大きなネックだったチェーンリング縛りが無くなるのは
非常に羨ましいかぎりですねぇ・・・
あの邪魔くさい電池ボックスが見事にコンパクトに(;´Д`)
Posted by どりもぐどりもぐ at 2013年08月24日 22:04
>>ベンさん
新旧並べて比べて見ましょうw
海外では10月から予約受付っぽいですよ!
Posted by どりもぐどりもぐ at 2013年08月24日 22:07
>>マルコさん
よ~く記事を読んでみると価格に関しては変わらない
もしくはちょい上がりくらいかも?
クランク抜きで1169ドルみたいなので!
Posted by どりもぐどりもぐ at 2013年08月24日 22:12
新型が全てにおいて旧型に勝ることはない!

と思います!!足りない分は気合と根性が自転車海苔の合言葉www
Posted by MS at 2013年08月25日 00:17
>>MSさん
まぁ重さなんて誤差のレベルでしょー
これくらいの違いがわかるほどの実力は持ち合わせてないので問題ないですw
こうも変わるか?ってくらいコンパクトになるってるのはちょっとアレですけども(;´Д⊂)
Posted by どりもぐどりもぐ at 2013年08月25日 09:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Power2Max Type-S
    コメント(8)