ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
どりもぐ
どりもぐ
中年ライダーどりもぐ、2児の父。
自転車・トレッキング・釣り等お外で遊ぶのが大好き!
2011年夏、突然ロードバイクに目覚める・・・。
現在の愛車は
LAPIERRE Xelius EFI Ultimate
GIANT IDIOM1
DEROSA SK
GIANT ANTHEM 27.5 3
HONDA SUPER CUB 50custom
HONDA FREED SPIKE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2012年04月25日

今年最後の桜吹雪

4/24 本日も昨日に引き続き快晴&お休み

今日も行っちゃいますよ~!!

って気合は入ってるものの体がついてこない感じがw

昨日の疲れが抜けてないようで、歳ですね(´・ω・`)

とはいえ、こんないい天気で家に引きこもるのは

ありえない・・・近場で軽く坂でも登ってこよう!

身支度をすませてビンディングシューズの

バックルを締めていざ!





おもっくそフロントがパンクしてますがな orz

この上ない程に出鼻をくじかれましたw

こないだリアをやったばかりなのに・・・

昨日の帰りにスローパンクしてたのを気づいてなかったんでしょう

コスミックエリートに履かせてるミシュランPRO3は

もうヒビ割れだらけ・・・そのヒビ割れに小石が刺さって

チューブまで貫通してしまったようです・・・

半袖ジャージ+レーパンの正装姿のまま玄関先で

チューブ交換をするというちょっとした恥辱プレイを愉しみ

気を取り直して出発します

東へ向かってペダルを回しますが

やはりどうにも不調のようで

回せないし心拍も上がらない

こんな調子でだいじょうか?と思いつつも

鹿野へ出て佐谷峠を目指します

今年最後の桜吹雪

佐谷峠の麓、花巻公園で休憩

今年最後の桜吹雪

鷲峰山が見えます

あいかわらず調子悪いけど登り始めましょう

佐谷峠はそこまで強烈な勾配はないものの

7~9%の斜度で4kmほど登る峠です

全開で踏んでるつもりだけど心拍は80%いくかいかないか・・・

とりあえず27min36secで頂上へ到着

ちょっと来た道を下った展望台で休憩

なんとが咲き乱れてます

今年最後の桜吹雪

散り際ってところでしょうか

風が吹くたび桜吹雪に包まれ、なんとも美しい!

今年最後の桜吹雪

こっからも鷲峰山が望めます

軽く補給食を腹に入れてお楽しみの下りタイム

ここの下りは本当に楽しいです!

あまりに楽しくてもっぺん登っちゃろうかとも思いましたがw

もう一箇所登ってみたいところがあったので

鹿野町末用の鬼入道へ向かいます

今年最後の桜吹雪

なにやらおどろおどろしい名前ですが・・・w

ここから吉岡温泉に抜ける峠があるわけです

冬に車で通りがかったときには冬季通行止めになってたので

そこそこの難所ぽいから雪が消えるのを待っての初挑戦です!

まぁ距離的にも大した事ないし楽勝~でしょ~♪

なーんて思ってたら・・・

いきなり急勾配10%の道路標識とともに

瞬間最大勾配14%、結構ヤバかったwww

今年最後の桜吹雪

とりあえず頂上付近のよくわからん石碑にて

下りは狭い道幅、落石&落ち葉だらけでとても楽しめる状況じゃなかった(´・ω・`)

途中パワーショベルが道ふさいでるしw

今日は不調ながらなんだかんだで1000m登ったんで早めに切り上げて帰宅

昨日今日で日焼けがヤバイ・・・対策してなかったのでいい感じの焼き豚に・・・ orz

今年最後の桜吹雪

今年最後の桜吹雪

HRのアベレージ低っw

今年最後の桜吹雪

本日の走行:81km 4月の走行距離:652km

↓↓↓↓皆様の元気をわけてくださいませ、一発お願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
今更2017年10~12月
フォトポタとか大山とか
フォトフォトポタ
忙殺の日々
某イベント試走
5月度TCA月例サイクリング
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 今更2017年10~12月 (2018-03-04 20:15)
 フォトポタとか大山とか (2017-10-13 08:56)
 フォトフォトポタ (2017-10-05 04:44)
 忙殺の日々 (2017-10-01 17:04)
 某イベント試走 (2017-05-16 13:36)
 5月度TCA月例サイクリング (2017-05-10 13:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後の桜吹雪
    コメント(0)